トップ画像

サービス概要

弁理士の仕事内容

弁理士とは?

弁理士とは、特許法、実用新案法、意匠法、商標法に関する業務に携わる国家資格者です。弁理士以外の者が、出願代行手続きを行うことはできません。

特許調査・鑑定

  • 先行技術文献調査
  • 侵害予防調査
  • 鑑定

特許をとりたい発明が、新規性や進歩性などの特許要件を満たしているかどうかの、先行技術文献に関する調査を弁理士に依頼することができます。特許権の侵害に該当するかどうかを判断する鑑定や侵害予防調査なども依頼できます。

出願手続きの代行

  • 発明(出願)相談
  • ネーミング相談、商標調査

発明の相談や、出願についての相談、明細書等の作成を弁理士に依頼することができます。また発明に係る商品名の商標登録についても弁理士に相談することができます。

知的財産の活用支援

  • 事業化支援
  • ライセンス契約の仲介
  • 権利の移転手続き
  • 紛争処理

通常実施権や専用実施権の許諾交渉を弁理士に依頼することができます。特許権の移転や譲渡交渉なども依頼できます。その他、知的財産権に関する紛争処理なども弁理士に相談できます。